【徹底検証】ahamoの海外ローミング15日超えで何が使える?使えない?実体験レポート!

「ahamoの海外ローミングは15日を経過したら通信速度が送受信最大128kbpsと超低速になるということですが、どんな機能が使えてどんな機能が使えなくなるの?」

カノア
カノア

このような疑問が生じました.

Aloha,

ハワイ渡航歴50回越え、ハワイをこよなく愛するカノアです。

ahamoは月額2,970円で30GBのデータ通信ができるNTTドコモの超人気の携帯電話プラン。追加料金無しで主要な海外旅行先でも使えるから、海外旅行好きにはメリット大ですね。

ただし、海外で最初にデータ通信を利用した日(日本時間)を起算日として15日経過後の日本時間0時以降に、海外では通信速度が送受信最大128kbpsとなり、利用可能データ量を追加購入しても日本に帰国しデータ通信を行うまでこの速度制限は解除されません。

僕も今年、ahamoに加入しました。先月、ahamo加入後、初めてハワイに行き20日間滞在しました。そこで15日経過後のahamoの通信状況について、使える機能、使えなくなった機能について調査してきました。

ahamoへの加入を検討されている方はもちろん、すでにahamoに加入されていて15日以上の海外旅行を計画されている方は、是非ともお読みください。

今回調査したのはハワイで最初にデータ通信を利用してから17日が経過した日と18日が経過した日に実施しました。

調査した場所はワイキキとその周辺で、調査内容は以下の6項目です。

  • YouTube
  • インスタグラム
  • ツイッター
  • Google検索
  • LINE
  • カーナビ(Googleマップ)

調査結果はコメントとあわせて5段階評価で記述しています。

ahamoの海外ローミングを15日以上使用しても使えた機能

LINEのテキスト送受信

いつもと同じように何ら問題なく送受信することができました。

LINEのスタンプ送受信

スタンプもいつもと同様に問題なしです。ボイス付きスタンプ、サウンド付きスタンプ、アニメーションスタンプでも問題はありませんでした。

LINEの通話

通話についても使用可能です。稀に、通信途中で途切れたり、音質が乱れることがありました。

カーナビ(Googleマップ)

経路案内については問題なく使用することができましたが、最初のマップの読み込みにはかなり時間がかかりました。

カノア
カノア

あらかじめWiFi環境下でマップの読み込みを済ませておくのもいいかも。

ハワイの無料WiFiスポットは、スターバックス、マクドナルド、インターナショナル マーケットプレイス、ロイヤル・ハワイアン・センター、Tギャラリア ハワイ by DFS、アラモアナ・センターなどがありますよ。

Google検索

検索結果の表示はいつもの通りで問題なしです。

ただし、検索結果から移行する際、以降先により読み込み速度は異なります。テキスト中心のサイトなどであれば、わずかながらストレスを感じるものの読むことはできましたが、画像や動画などが埋め込まれると読み込みに時間がかかり閲覧するに耐えられませんでした。

ahamoの海外ローミングを15日以上使用したら使えなくなった機能

YouTube

動画再生は進捗インジケータ(※)が1分ほど表示されたあとに再生が始まるものの、しばらくすると「再生エラー」となり視聴することはできませんでした。

※進捗インジケータイメージ

進捗インジケータイメージ

画質設定を低画質にしたり画面解像度を下げればわずかながら改善するものの視聴するに耐えられませんでした。

インスタグラム

画像、動画ともにまったく表示されず、投稿することもできませんでした。

X

起動時やスワイプ時の新しいポストの読み込みに30秒ほどかかりました。フォロー数の違いによっても変わってくると考えられます。

投稿については、テキストのみの文字数の少ない投稿でも、完了に1分程度の時間を要し、かなりのストレスを感じました。

LINEの画像送受信

1枚の画像を送信するのに2分程度の時間を要しました。画質により違いはあると思いますが、かなり厳しい状態でした。

LINEのビデオ機能

全く使用することができませんでした。

【徹底検証】ahamoの海外ローミング15日超えで何が使える?使えない?実体験レポート!のまとめ

「ahamoの海外ローミングを15日以上使用したらどうなる?」調査の結果をまとめます。

調査項目 評価
LINEのテキスト送受信 5
LINEのスタンプ送受信 5
LINEの通話 4
カーナビ(Googleマップ) 4
Google検索 5
YouTube × 1
インスタグラム × 1
ツイッター × 2
LINEの画像送受信 × 2
LINEのビデオ機能 × 1

主に使えなくなるのは動画や画像に関する機能でした。Googleマップが使えるのは海外旅行時において大きなメリットですね。

カノア
カノア

15日以上の海外滞在を予定している方は、通信速度制限がかかる前に利用プランの見直しや代替手段の検討をしておくと安心です。

ahamoはとても優秀なプランですが、長期滞在の場合は注意点もあることを理解して、快適な海外ライフをお楽しみください。

あなたの旅がストレスフリーで素晴らしいものになりますように。

Mahalo!